探し人や行方不明者のmixiしかわからないけど、人を探し出したい…。
このページでは、mixiで人探しする方法についてまとめております。
また、下記リンクにて違う方法をご覧になることが出来ますので、ご自身にあったものをお選びいただければと思います。
このページではmixiを用いた人探しの方法を掲載していますが、探し人がmixiを今でも利用しているケースは多くありません。
早急に探し出したい場合には、不向きかもしれません。
mixiで人探しをする方法としては、以下のものが挙げられます。
まず、mixiにログインをして、プロフィール検索をしてみましょう。
相手が非公開設定にしていなければ、検索に引っかかるはずです。
【パソコンの場合】
ホーム画面上部の検索フォーム左側にある▼ボタンをクリックします。
一覧から「プロフィール」を選択してクリックし、検索したいワードを入力して検索アイコンをクリックしてください。
【スマートフォン(ブラウザ版)の場合】
【スマートフォン用mixi公式アプリの場合】
プロフィール検索で探しても見つからない場合には、その人が所属していそうなコミュニティを探します。
小学校や中学校がわかるのなら、○○中学校のコミュニティを探してみます。
同様に、年齢がわかるなら、○○学校(○期生)のコミュニティも探してみます。
やはり、個人で人探しをするにも労力も時間も掛かってしまいます。
本来であれば探し出せたのに、個人で行ったために見つからず仕舞い…。なんてことも多々あります。
どうしても見つけ出したい人がいるのでしたら、人探しのプロにお願いするのが一番です。
人探しの専門知識が豊富な方に相談してみましょう。
無料で相談にのってくれるところもあるので、一度、お問い合わせしてみることを強くおすすめします。
また、どこに相談したらよいかわからないという方も多いと思います。
こちらの人探し調査の費用や内容比較のページにて、詳細を確認してみて下さい。
探偵や興信所など人探しにまつわる情報を掲載しております。下記ページよりご確認ください。